髪の毛に挑戦だー

ちょっと自分が描いたっぽくない!イラスト

エイゾーでーす。

なるべくシンプル化したちびキャラで人の描き方を練習してきましたが、そろそろ髪の毛に挑戦してみたいと思います。

絵が苦手なエイゾーにとって、髪の毛=難解なものってイメージがあるんだよなー。いつも描いているうちによくわからなくなるし、なんかまとまりがないような・・・。そんなエイゾーでも髪の毛に挑戦してみてもいいんだろうか。

スポンサーリンク

髪について知る

知っているようで知らない

そもそも髪についてよくわかっていないのが原因だと思うんだよ。と言っても自分にも髪があるし、何が分かっていないのかわからないという・・・。

んでいろいろ調べた結果、意識すべき点を見つけたよ。

頭は球体である

頭、それは球体
常に立体であることを意識する

これ、キャラクターの頭部を描くときにもやったよね。髪も頭から生えているし、基本的に頭に沿ってるわけだから球体であることを意識しながら描くと。

むしろ髪を描くことによって頭部が球体であるという情報追加になるようにしていけばいいということだよね。平面上の奥行表現は情報があるほどしっかり伝わると思うので。

つむじから全体の流れがある

全体の起点はつむじ
大きな流れはつむじから

頭のてっぺん近くにあるつむじ。そこを起点として髪全体の流れを構築すると。

はえー、確かに今までつむじなんか意識したことなかったぞ・・・。だからまとまりない感じがしてたのかー。

ただ気を付けるべきは「すべての髪がつむじから生えているわけではない」ということ。あくまで髪全体の流れの起点になっているだけで、おでこの生え際からも毛は生える。そうか。

ある程度の束で描く

束で描きましょう
全部描いていたら時間がかかる

髪というと毛1本1本みたいなイメージあったけど、ある程度の毛束となっているみたい。

特に髪の毛にフォーカスしたイラストとかでなければ、毛束をいくつか描いていくことでまとまり感アップ。

そうだよねー。全部描いていたら日が暮れてしまうもんな。てか途中で絶対迷子になりそう・・・。

頭皮に対して垂直に生えてくる

少なくとも毛根部分は垂直です
ハリセンボン的な

言われてみれば・・・。いやーそこまで意識して描くんですねー。できるかな。

頭皮に対して垂直に生えてきた毛は重力によって下向き垂れ下がる。最初から頭に沿った形で生えてくるわけではない、と。

結局これを意識しないとボリュームのないペターっとした髪型になってしまうということか。

重力で垂れ下がるにしろ、風でなびくにしろ、頭皮に近い部分では頭皮に対して垂直方向に出てくると。うーむ。

早速やってみるか

なんかそれなりに描けちゃった
のっぺり感がなくなってきた

いやーこれでできたら苦労しないんですよ・・・。と思ってとりあえずやった1枚目。

あー、でも今までの人生で類を見ないほどのまとまり具合。いや、今までがひどすぎるんだけど。

主な毛束の輪郭は太めに、中の細かい毛の表現は細めの線で描くとゴチャゴチャしないって。本当だ!

球体を意識しながらってのが結構大変だなあ。特に後ろ側というか向こう側の髪をどう表現するかはまだよくわかってない。

男の髪型ってよりむずい

ちょっと跳ねさせるのね
バリエーション知らないんだけど・・・

2枚目は男の子。基本的には女性より髪が短め、かつ固めってのが描き分けのポイントみたい。あと毛束がやや大きめ。

描きすぎず適度に省略するのも大事みたいね。そのあたりのさじ加減は練習してちょっとずつ習得していかないとなー。

大枠からすこし外れた髪を足す

ちょっと自分が描いたっぽくない!
ちょっと動きが出せた・・・かな?

複雑になってきたので色を付けてみた。

大枠の流れから少し外れた髪を足すことで動きとか軽さとかを表現できると。

毛束はリボンとかきしめんみたいな平たいものとして描くとひねりとかが描きやすいみたい。なんかしっかり髪になってるじゃないの。

全身の絵にも取り入れてみる

髪よりポーズが難しかった
なぜにこのポーズにしたか

再び男で。生え際から上に向かってセットしている感じが少しは出たかなー。

髪も難しいんだけど、このポーズが難しすぎた。何でこれを描こうと思ったのか・・・。

でも髪の情報量のバランスが良くなってきたかな。最初の男の髪型よりすっきりしてる。かな。

しばっている場合の毛の向き

ポニーテールってどこから持ってきてんの
ポニーテールは後ろに引っ張られている

今度はポニーテール。

後ろで縛っているからそこに向かって引っ張られている毛と、そうではない部分(前髪とか)を区別しながら描く。

ポニーテールの部分はもうちょい先を分裂させて遊びがあった方がいいね。まとまりすぎていると髪の感じが薄れると・・・。

特に女性の髪は長いのが多いので、身体と重なることが多くなる。そうなると奥行表現力も上がると。積極的に交差するようにできれば、絵全体の奥行き感が上がるというわけだね。できたらいいな。

髪を描く基本のまとめ

  • 球体である頭に沿って描く
  • 線の太さを使い分ける
  • つむじを起点に全体の流れを組む
  • 頭皮から垂直に生えることを意識する
  • 大きな流れからわざとはみ出た髪を描いて動きを出す

今回のことをまとめるとこんな感じかな。

エイゾーそもそも髪型のバリエーションをあまり知らないのよね。そこはいろいろ資料を調べればいいよね。

キャラメイクできるゲームとかで髪型の種類を知るのもよさそうだ。

ともあれ無秩序に描いていた今までよりはずいぶんとまとまった感じになったと思う。あとは少しずつバリエーションを増やしていければいいかなぁ。

だんだんとキャラクターも細部を描くようになったから、頭身を上げたほうがいいかもだな。2とか3頭身かだとアンバランスになってきちゃったからね。

次回はもう少し体のパーツを細かくしていきたいと思います。では!

コメント